slow-starter

なにをやるにもslow start……。

QC検定 3級

目次

これは何?

  • QMS学習前に何かやることを探す
    • QC検定 3級 or 2級が良さそうなので、まずは3級の調査

QC検定とは?

  • 公式ページの解説
    • QC検定とは?
    • 品質管理に関する知識能力を図る検定
    • 品質管理、改善を実施するレベルはどれくらいか、そしてその管理・改善をするためにどれくらいの知識が必要であるかにより四つの級を設定

各級の想定する人

  • 公式ページの解説
  • 各級の想定する人
    • 1級/準1級
      • 品質管理部門のスタッフ、技術系部門のスタッフなど企業内において品質管理全般についての知識が要求される業務にたずさわる方々
    • 2級
      • QC七つ道具などを使って品質に関わる問題を解決することを自らできることが求められる方々、小集団活動などでリーダー的な役割を担っており、改善活動をリードしている方々
    • 3級
      • QC七つ道具などの個別の手法を理解している方々、小集団活動などでメンバーとして活動をしている方々、大学生、高専生、工業高校生など
    • 4級
      • これから企業で働こうとする方々、人材派遣企業などに登録されている派遣社員の方々、大学生、高専生、高校生など

受験級検討

  • 3級は社会人として求められる能力としては少し不足するのかも。
  • しかし、そもそもの学習目的は「QMS学習」に先立つ知識習得なので、このグレードが適切かも知れない。
    • 学習後、余裕がありそうであれば、2級も検討してみる。
  • 内容そのものは情報処理技術者試験で学習したことのある内容を含みそうなので、そこまで構えなくてもよいのかも。
    • ただし、数学・統計等の知識を要求する分野では少し集中した学習が必要そう。

QC検定3級内容

  • 試験
    • 手法分野・実践分野に分類
      • 各分野の得点が50%以上
    • 総合得点が70%以上
  • 出題内容
    • 品質管理の実践
      • ■ QC的ものの見方・考え方
      • ■ 品質の概念
      • ■ 管理の方法
      • ■ 品質保証:新製品開発
      • ■ 品質保証:プロセス保障
      • ■ 品質経営の要素:方針管理
      • ■ 品質経営の要素:日常管理
      • ■ 品質経営の要素:標準化
      • ■ 品質経営の要素:小集団活動
      • ■ 品質経営の要素:人材育成
      • ■ 品質経営の要素:品質マネジメントシステム
    • 品質管理の手法

感想

参考情報

履歴

  • 2023/06/03 作成
  • 2023/06/09 公開