slow-starter

なにをやるにもslow start……。

はてなブログで数式_001

はてなブログで数式

高校数学を再学習したいので「はてなブログ(Markdown)」での数式の書き方を調べてみた。

平方根

 \sqrt[]{2}

[tex: \sqrt\\[\\]{2}]

分数

 \displaystyle \frac{1}{2}

[tex: \displaystyle \frac{1}{2}]

上付き(累乗)、下付き(順列、組合せ)

 x^{2}

[tex: x^{2}]

 _5 P_2 , _5 \mathrm{P}_2

[tex: \_5 P_2 , \_5 \mathrm{P}_2] 

 _5 C_2 , _5 \mathrm{C}_2

[tex: \_5 C_2 , \_5 \mathrm{C}_2] 

 \displaystyle \frac{ _3 C_2}{ _5 C_2}

[tex: \displaystyle \frac{ \_3 C_2}{ \_5 C_2}]

先頭の下付き数字がうまく解釈されないことがある……。そんな時は、先頭のアンダースコア(_)をバックスラッシュ()でエスケープすれば良いらしい。

総和

 f(x) = \sum_{i=0}^n n

[tex: f(x) = \sum_{i=0}^n n]

Σの後の「i=0」と「n」がΣの「上付き、下付き」にしか表示されない……。

三角関数

  \sin θ , \cos \theta , \tan 45° , \tan 45^\circ

[tex:  \sin θ , \cos \theta , \tan 45° , \tan 45^\circ]

  \sin θ, \cos \theta, \tan 45°, \tan 45^\circ]

[tex:  \sin θ],[tex: \cos \theta],[tex: \tan 45°],[tex: \tan 45^\circ]]

 \displaystyle  \tan θ = \frac {\sin θ}{\cos θ}

[tex: \displaystyle  \tan θ = \frac {\sin θ}{\cos θ}]  

極限

 \lim_{x \to \infty}f(x)

[tex: \lim_{x \to \infty}f(x)]
「x \to \infty」が単なる下付き。。。

微分積分

後日……。

思ったより面倒……。まとめで記載してみたいときに記載しよう……。